介護事務
ケアクラーク技能認定
ユーキャンの通信講座をオススメ
案内資料は無料で請求可
「ケイコとマナブ」資料請求はコチラ

ケアクラーク技能認定
試験について
- 試験名
ケアクラーク技能認定
- 資格の種類
民間資格
- 受験資格
1.教育機関等が行う教育訓練のうち、認定委員会が認定規程により定める「ケアクラーク技能認定試験受験資格に関する教育訓練ガイドライン」に適合すると認めるものを履修した者
2.介護事務職として6ヵ月以上の実務経験を有する者
- 試験期日
年6回(4月、6月、8月、10月、12月、2月)
- 試験の対象
居宅介護サービス機関、介護保険施設等における日常的な事務処理、窓口業務、居宅サービス・施設サービス報酬請求事務等の業務に関する職業能力
- 試験内容
[学科試験]
25問/50分
筆記(択一式)
- 試験内容
[実技試験]
2問/60分
介護報酬請求事務
介護給付費明細書作成
- 合格基準
学科試験および実技試験の各々の得点率が70%以上
- 合格発表
試験実施日から約1 ヵ月後に郵送にて通知
- 合格証の交付
試験結果通知から約1ヵ月後に郵送
*合格者には「ケア クラーク」の称号が付与
- 受験料
6,000円
- 受験場所
日本医療事務センターの指定会場・受験申請のあった専門学校・各種学校等
- 主催団体
(財)日本医療教育財団
資格を取るならユーキャン
100以上の講座をご用意
無料の資料請求はコチラ
ユーキャンの
介護事務
「ケイコとマナブ」・通信講座専門サイト
国家資格〜デコ電マデ約600講座
カンタン一括資料請求
通信講座専門サイト
携帯サイトで不十分の方へ
当サイトのPC用はコチラ
▼▽▽▼
URLをPCメールへ送付
介護事務の資格情報
介護事務資格情報メニュー
ページの先頭へ
介護事務の資格ガイド
【PR】